こどもひみつむら2021(年間ジュニアコース)11月
今年度最後のジュニアコース。
いよいよ最終回です。ちょっと寂しいですが、今日も変わらず元気に遊びましょう!

なにやら地面がぼこぼこ。
どうやらモグラが掘った穴のようです。
みんなで踏み踏み穴を埋めます。



どうにか埋め終わったので、後で様子を見てみましょう。

今日は何をするかな。
だいぶ寒くなってきたけどみんな元気です。

まずは焚火。あったまりましょう。


こちらは、なにやら石を割って、削り始めました。

いい石を探してどうやら矢じりを作っているようです。
原始人みたい。


矢じりができました。



今度は魚を捕まえたいということで、ミミズ探し。
葉っぱの下にいっぱいいました。

わなを仕掛けましょう。

作った矢じりで槍を作りました。



桃太郎ブランコも大人気。


さあお昼です。お弁当を食べましょう。


午後は何をするかな。
竹を切って何を作っているのかな。

こちらは焼きいも。
さつまいもと里芋があるようです。ほくほくおいしそう。

あつあつ、ほくほくおいしいね。

寒さになんて負けないぞ。

午前中に仕掛けた罠に魚がかかったようです。

やった~、とれたぞ~~!

次はこっちに仕掛けよう。

こちらでは、種を植えています。
秘密村の真ん中にある大きなヤマザクラの種を夏にとって保存しておきました。
子孫を残すためにみんなで植えます。春に芽が出るといいね。

うまく植えることができました。

水をあげましょう。


こっちにも念のため植えて、ばっちり大成功。

コッコちゃんも大人気。

どうやらモグラの穴に動きがあったようです。
朝埋めた穴がまた盛り上がっていたので、モグラがいる証拠。
わなを仕掛けます。

先ほどとれた魚をさばいています。
焼いて食べるようです。


美味しく焼けました。

最後はおやつタイム。


今日も楽しい時間でした。

これで今年度は終わり、一年間頑張ったみんなにはメダルが配られました。

良かったね。

最後まで元気です!


今年もとっても大変な一年だったけど、
子どもたちは秘密村に来るたびに元気に遊んでどんどんたくましくなりました。
山の中で季節を感じながら過ごす一年。たくさんの思い出ができたかな?
また秘密村に遊びにおいでね。

