2022こどもひみつむら年間コース12月
いよいよ今年度最終回!!
あっという間!さびしい!!!

いつもと変わらず、元気な子供たち。

なんにも変わらない。。。
毎月会うメンバー。だけど、毎月違う。

どんどん背が伸びて、どんどん心も成長して。

最後だけど、今回もいつも通り元気に駆け回りましょう~!

12月、極寒。もう真冬。

やりたいこといっぱい。

まずは焚火で温まりましょう。

おにごっこも寒くなってからは恒例。
山の中をみんなで駆け回る。


こちらはなぜか神社へお参り。。。

ちびっこたちはナイフで何か削っています。。

新しい遊びが始まりました。
上と下でドッジボールの様にボールを投げ合う。
「ブラボー」と「バモース」と叫びながら。

どんどんルールが追加されていく。
盛り上がっている。


さあ、毎年最後は恒例のすき焼き。
みんなでお料理。

その他のみんなは薪集め。
山で拾ってきましょう~。

ごはんができたので順番に配膳。





大人も子供も一緒に。



いただきま~~~す。



午後は山探検。
新テリトリーに繰り出します。

「あ、鹿だ!」子どもたちが鹿の親子を見つけました。
どんどん、逃げていきます。みんなで追いかけます。

険しいところはロープを使ってヘルプ。

壁があれば登りたくなります。

崖があれば、投げたくなります。

頂上に到着!!

最後はお宝さがし!みんなで協力して!!

あっちこっちにお宝が。ダッシュ!

ダッシュ、ダッシュ!

どこだどこだ~???

暗号を並び替えて。。。

わかったぞ~~。

みつけた~~。

無事お宝ゲット。
おやつタイムと行きましょう。


いよいよ終わりの時間が近づいてきました。
最後はお宝を分け合って、スライドショーを見て楽しみます。

お宝はお菓子。じゃんけんで争奪戦。

白熱!

4月からの全8回を振り返ります。

写真を見るたび大爆笑~。

みんなの感想も聞きましょう~。
みんなそれぞれ楽しかったことがたくさん。




最後は一人一人に村長からプレゼント。





2017年にはじまったこどもひみつむら。
年長さんだった子が、もうすぐ小学校6年生。
こどもたちの成長とともに秘密村も成長してきました。
みんなに支えられ、みんなで作る「こどもひみつむら」。
立派な村になってきました。
中学生になっても、高校生になっても、大人になってもずっとこの絆と思い出は宝物です。

