こどもひみつむらそらコース10月。
前日からの雨があがり見事な青空が。
すっかり秘密村は秋の気候です。

新しい命も生まれ、動物たちも気持ちの良い天気を楽しんでいます。

久し振りのそらコース。みんなあそびたくてうずうずしています。

早速、山中にちらばって、思い思いに遊び始めました。


あっちこっちにぶら下がって、びよ~~んびよ~~ん。


少し寒いね。ってことで、たき火をすることに。
焚き火をするにはこの水たまりはじゃまだな~。よし、道を作って水を外に流そう。

無事水がなくなったら、みんなで燃えるもの探し。
前日の雨でほとんどしけっていて苦戦しています。

どうにか火が付きました。一生懸命あおいで、火を大きくします。

通称「ももたろうブランコ?」も大人気。

こちらは男子チーム。なにやら始めました。

秋と言えば、きのこ。
こどもたちはどうやらきのこに夢中。
大人も気づかないようなところから、つぎつぎにきのこを集めてきます。

おっきいのに、ちいさいの。いろんな色があるね。

男子チームがなにやら自分たちでつくりはじめました。
どうやら秘密基地の様です。

こちらもなにやらつくりはじめました。

竹を自分たちで切り倒して、一生懸命運んでいます。

そろそろ、お弁当の時間かな。お腹減ったね。

こちらはある男の子の発案で、こわれたブランコをなおしています。

さあ、みんなでお弁当タイム。


こんなとこやあんなところで!?お弁当タイム。

ごちそうさまをしたら、もうがまんできません。
すぐに遊びスタート。


今日はさつまいもの差し入れをいただいたので、たき火で焼いて焼き芋。

こっちは、生き物池となってしまったプールで。カニつかまえ。
いっぱいいるね~。がんばれ~。

こちらは本格派男子。川で生き物つかまえます。

こっちは純粋に川遊びを楽しみます。

よ~し、つかまえろ~~。いっぱいとれたよ~~。

かわいいね~~。

こちらはきのこ班。火が消えないように一生懸命あおいでいます。

そうこうしているうちに、どうやら焼き芋ができたようです。
順番に並んで、いただきます。


あまくておいし~~。


さあ、のこりじかんも少なくなってきたけど~。
こちらは秘密基地チーム。まだまだがんばります。
地面がしっかり平らになっています。


ちびっこチームはみんなでおでかけ?探険かな??

もくもくときのこチームは、きのこに夢中です。


さくらちゃんのさんぽも楽しいね。力が強いから気を付けてね~。

おいもおかわりチーム。

どうやら第二秘密基地も改造し始めたようです。いいね~~。

片付けもしっかりと。

せっかくの楽しい時間ももうすぐおわり。
あ~。まだ遊び足りないな~~。

来月もまた遊ぼうね~。
一か月に一回だけど、とっても濃い一日。
みんな見るたびに逞しくなっていきます。


“こどもひみつむらそらコース10月” への1件のフィードバック
めちゃくちゃ楽しそう!ていうか、めちゃくちゃ楽しかった!!って、言ってました(^^)
秘密基地づくりに没頭できて、仲間がいて、幸せだなぁ~!