こどもひみつむらそらコース9月
6月以来の久しぶりの開催です。
夏休みは終わってしまいましたが、まだまだ暑い。
天気は快晴。きれいな青空が広がりました。

今日も沢山のこどもたちが秘密村にやってきました。

早速、山の中に入って作戦タイム。

がまんできずに遊び始めました!

ブランコに乗ったり、木登りしたり。

こんなに高くあがっています。

こっちは鬼ごっこかな?スタッフのイグジットをつかまえろ~~!

こちらは焚火をしたいと、火をおこしはじめました。

こちらは水辺で何遊び??


虫取り網で、薪集め、そして虫取り。

竹を切って何やら始めました。

こちらは虫の大群の大移動を観察中。

火が起こり始めました。がんばって大きくしよう。

ブランコも楽しそうだね。

こちらは岩の下に逃げ込んだとかげを探しています。

こちらはやぎのさくらちゃんのお散歩かな。

とかげさがしがいつの間にかどろだんごづくりに。。。

そんなこんなで、午前中はあっという間に過ぎ、お昼ご飯の時間になりました。

みんなでお弁当。楽しいね。

さあ、ここからは午後の時間。お腹いっぱいになったから、いっぱいあそぼう~!

みんな川探検に行きたいっということで、川探検に出発!

びちょびちょになりながら、どんどん進んでいきます。

川にはいろんな生き物がいます。サワガニがたくさんの赤ちゃんを抱えていました。

きれいな石もたからものです。

げんきにどんどん進みます。

最後はヒキガエル発見。

川から脱出して、秘密村までダッシュで帰りました。

その後も元気に山遊び。

トチの実をひろいました。

もうすぐ終わりの時間。みんなでおやつタイム。

今回も沢山遊んで、沢山挑戦しました。
まだたった2回目のそらコースだけど、そんなこと感じさせないくらい、
みんなたくましくて、なかよくて、とっても楽しい時間でした。


“こどもひみつむらそらコース7月” への2件のフィードバック
サワガニの赤ちゃん!ほんとにたくさん。すごく可愛かったこと何度も話してました。いい体験!
ミヤウチさま
コメントありがとうございます!
カニすごかったです。そこら中で赤ちゃんが生まれてました。これで来年も安泰ですね。
ほんと豊かな川は、ただ歩いているだけでいろんな発見がありますね。子どもたちも目をまんまるにして見入ってました! 村長