2018年こどもひみつむらがはじまりました~!
昨年からはじまったこどもひみつむら。
こどものためのこどもたちだけのひみつのむら。
冬の間お休みしていましたが、ようやく帰ってきました。
今年は最初から沢山のお申し込みをいただき嬉しい限り、
沢山の子どもたちと会えると思うととってもワクワクします。
4月の第一回は残念ながら荒天で延期。
4月22日に第一回が実施されました。
こどもたち待ってたわんっ。
さあ、がんばるぞ~!!

昨年から参加してくれている子、
それに新しい子も加わって、大賑わい。
自分の名札を探して、自分の名札をつくって。


お花もいっぱい咲いています。

そらちゃんも大人気。

さあ、みんな集合してご挨拶。
こどもたちはもう我慢できません。

早速、秘密の森へ移動。

こどもたちだけこんどはご挨拶。

どんなことがしたいかみんなで相談します。

ずる~っ。転げ落ちちゃった。

さあ、もう我慢できない。
いちについて、よ~い、どんっ!!!!

みんな思い思いの場所で遊び始めました。
タイヤにまたがったり、綱渡りをしたり、

綱引きも始まりました。



秘密基地を掃除しています。


クライミングだってありますよ~。

ツリーデッキも大人気。



男の子たちは料理を始めました。おなかすいたのかな??

さあ、いったん休憩お昼の時間です。
今日はみんなでお弁当に加えて、
おやつに、お餅があります。
まずは、お餅ちに入れるよもぎを摘みに、
こどもたちは秘密村の中を探し回ります。

一生懸命よもぎを摘みました。よもぎ以外??もつかまえました。

よもぎを摘んだら、いただきま~す。
お弁当の時間です。

桜の下でみんなでお弁当。気持ちがいいです。

家族仲良くわいわいお弁当。




ひと段落したら、いよいよお餅つき。
蒸しあがったおもちを、こねこね。石臼でつきます。

こどもたちは積極的に大きな杵をもちあげて
よいしょ、よいしょ、一生懸命つきます。




お父さんや、お母さんも一緒にぺったん、ぺったん。

ようやくよもぎ入りのお餅が出来上がりました。
準備ができたら、まずはあんこをコネコネ。

コネコネしたあんこをお餅で包みます。

できた子からいただきま~す。ぱくっ。おいし~いっ。

まんぷになったら、さあ遊ぼう。
みんなそれぞれやりたいことを始めました。
川で船を作って海に出ようとするチーム。
山の中から素材を集めて一生懸命作ります。


秘密村のため池で、ひたすらオタマジャクシをとるチーム。
次から次へ。もくもくとおたまじゃくしをとります。


最後はみんなでたき火をして、いよいよ終わりの回。
今日楽しかったことを共有します。


みんなまた秘密村に来たいと嬉しいことを言ってくれました。
また会おうね。 村長

番外編:大人たちはこどもひみつむら終了後、秘密の丘でわらび取り。
手に持ちきれないくらいのわらびを取って帰りましたとさ。


こどもたちがこんな素敵な絵をかいてく来てくれました。嬉しいです。

