こどもたちはやくこないかな~。

夏休みをはさんで久しぶりの日帰り「やまのようちえん。」
今回もたくさんのこどもたちがやってきます。
天気にも恵まれ、最高のわんぱく日和。
さあ、やまのようちえん9月がはじまります!!
集合時間よりだいぶ早く到着する子供たち。
もう、待ちきれません。


はじめての子は、まずは名札づくり。みんなに名前をおぼえてもらいましょう。


みんなあつまったら、いよいよはじまり~。

秘密村のやまのなかにある、ひみつのばしょに集合です。

みんなもじもじ自己紹介。

もじもじ

もじもじ

もじもじ

もじ

あ~、もうがまんできないっ!!(男の子たち)、ちゃんと聞くわ。(女の子たち)



さぁ、はじまりの会がおわったら、ここからは自由だ!!
パワーアップしたひみつきちで思うぞんぶん、あそぼーっ!!!

行けーっ。

きゃーっ!

わーっ!!


虫はどこだーっ!!

こどもたちはただただ、思うがままに体をいっぱいに使ってあそびます。

ちっちゃいこだって、女の子だって関係ない。

目の前にあるおもしろそうなもの、それに心がおどるんだ。

ただ、大人はみまもるだけ。

自由な発想。自由な行動。
それがたいせつ。

骨だってあそび道具。


あっというまにお昼の時間。おなかすいた~。
大きな声で「いただきま~す!」

みんなでたべるご飯はおいしいな~。

しっかりお片付けもしましょ~。

さあ、第二回戦!!ここからが本番だ!!!
今日はみみずフィーバー!!秋だから落ち葉の下にいっぱいいました。

ブランコも大人気。

女の子たちが、看板を作ってくれました。


秋になったって、沢遊びは大人気!

びちょびちょになって遊びます。

こちらは探検チーム。秘密基地の裏山をぐるっと回ります。
神様にもしっかりあいさつ。

ちっちゃいからだでぐんぐんのぼります。

「やっほー!!!」頂上恒例のやっほー大会。おっきな声です。


けわしい道のりでしたが、なんとかかえってきました!
また一回りたくましくなったかな。

最後は、たき火の時間。
そのまえにみんながひろってきた栗を集めます。
たくさん集まりました。

中を開けてみたら、まだまだあかちゃんの栗の実がはいっていました。

まだまだ、たべるには早いかな。来月まで待ちましょう~。

そしたら、たき火に栗投げ大会がはじまりました~。

よいしょ~。おりゃっ。

さいごはみんなでたのしかったことのわかちあい。


まあ、いろいろ出ましたが、ほとんどの子が「ぜんぶ!!」でした。
そりゃそうだ。
全力で遊んだ一日。
たった数時間でこんなにも楽しめて、こんなにもいろんな経験ができるんだ。
こどもたちにとっては、とっても大切な時間。
もっと、もっとたくさんの時間をここで過ごしてほしいな。
また会おうね!

みんなの笑顔が大好きです。
村長


